ひさびさに書いてみる。
2003年1月13日あーひさびさにきてみた。
だって、ジャンル移動しようと思ってもなぜかできなかってんもん。
書きたかったのはやまやまやけど、書けなかったのが現状。
もし、このぐーたら日記をまた読んでいただける方がいるなら、これからも末永くよろしくおねがいします。
だって、ジャンル移動しようと思ってもなぜかできなかってんもん。
書きたかったのはやまやまやけど、書けなかったのが現状。
もし、このぐーたら日記をまた読んでいただける方がいるなら、これからも末永くよろしくおねがいします。
とつぜんですが。
2002年10月6日えっと、ジャンル移動します。
この前、内定式いってきました。
それを、きっかけにします。
今までみなさんありがとうございました。
この日記でほんとうにいろいろな人の考えを知って、いっぱい勇気づけられました。
この日記に出会えてよかったです。
この日記は自分がいろいろ考えまくってた頃の思い出として放置しちゃいます。
この前、内定式いってきました。
それを、きっかけにします。
今までみなさんありがとうございました。
この日記でほんとうにいろいろな人の考えを知って、いっぱい勇気づけられました。
この日記に出会えてよかったです。
この日記は自分がいろいろ考えまくってた頃の思い出として放置しちゃいます。
☆しーすー☆しーすー☆しーすー☆
2002年9月17日ごぶさたぶりりんこです。
明日からゼミ旅行♪
北海道へいってきま〜す!!!
あ〜思えば1年前。。。
ゼミ旅行の頃と言えば、、、。
あれから1ねんたつのか〜。。。
と、昔をふりかえりながら。
この1年は、本当に内容の濃い濃い濃い濃い・・・濃い過ぎる1年でした。
人生初の挫折というものを味わったのも、この旅行が終わって1週間後くらいやった。
この1年で成長したかな・・・。
どうなんやろ。
そして、
この日記に出会ってからも1年になろうとしています。。。
はやかった。。。
そんな、しみじみした前日を過ごしつつ。
はじけてきます!!!
んでは☆
明日からゼミ旅行♪
北海道へいってきま〜す!!!
あ〜思えば1年前。。。
ゼミ旅行の頃と言えば、、、。
あれから1ねんたつのか〜。。。
と、昔をふりかえりながら。
この1年は、本当に内容の濃い濃い濃い濃い・・・濃い過ぎる1年でした。
人生初の挫折というものを味わったのも、この旅行が終わって1週間後くらいやった。
この1年で成長したかな・・・。
どうなんやろ。
そして、
この日記に出会ってからも1年になろうとしています。。。
はやかった。。。
そんな、しみじみした前日を過ごしつつ。
はじけてきます!!!
んでは☆
少林寺ってすっごいな。
2002年9月1日今日、バイトの店長と厚生年金会館でやってる少林寺の舞台を見てきた。
少林寺があんなにすごいものとは、おそれいった。
想像してみて!(説明下手ですんまそん。)
?人のお腹が全部かぶさるくらいの、花をいけるときに使うけんざんを人の上にのせます。
?けんざんって普通片面だけやけど、そのけんざんは両面に、あの痛そうなトゲトゲがついてるから、人のお腹の上にけんざんを乗せ、そのまた上に人が乗ります。もう、この時点でたいがい痛そうでしょ?!
?その人の上に、5cmくらいはあるであろう瓦をお腹の上にのせて・・・
(ここで復習。まず、人、そしてけんざん、そしてまたさらに人、そして瓦ね☆)
んで、
いっきにハンマーでその瓦をわる!!!!
あいや〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
南無阿弥陀仏・・・・・
恐るべし、精神修行。。。
でも、筋肉フェチのあたしには、みんなほんといい体♪でよだれだらだらもんでした☆
武道ってかっこいいね!
あたしも空手とかならいたかったわ。
体ひきしまりそうやん。
最近、あいかわらず更新速度は超遅めですが、、、
近頃、めっきり朝晩涼しくなり、夏の終わりを肌で感じつつ、学生最後の夏にラストスパートをかけるティカです。
31日、京都で飲み会やってんけど、その前にお昼から友達のチャリ借りて、京都仏像めぐりデートした。
はじめ、三条京阪からスタートして、ずーっと鴨川ぞいを下って、七条までいって、三十三軒堂で千体の仏像に感動。次は、西本願寺の畳で正座して、心を清める瞑想にふけった。んで、いきなりびよ〜んっとあがって出町柳までいって、そこからまた山の方へ行ってずーっと山登りで坂やったけど、彼はずっとあたしと二人乗りしたまま登ってくれました☆
んで、銀閣に到着。アメリカから来たとかいう4人組とかる〜く国際交流をはかりつつ、竹やぶとか、日本の自然、緑に癒されました。そして、哲学の道をずーっとくだって、永観堂・南禅寺を見たかったけど集合時間があったから横目で見つつ、三条土下座前までいったのでした。よかった〜!!!
でも、また今度は紅葉の時にいきたいな〜。
そんなこんなで毎日楽しい。
あさってからは淡路島に最後のバスケ合宿です。
用意なんにもしてない・・・こんなんで大丈夫かいな・・・。
少林寺があんなにすごいものとは、おそれいった。
想像してみて!(説明下手ですんまそん。)
?人のお腹が全部かぶさるくらいの、花をいけるときに使うけんざんを人の上にのせます。
?けんざんって普通片面だけやけど、そのけんざんは両面に、あの痛そうなトゲトゲがついてるから、人のお腹の上にけんざんを乗せ、そのまた上に人が乗ります。もう、この時点でたいがい痛そうでしょ?!
?その人の上に、5cmくらいはあるであろう瓦をお腹の上にのせて・・・
(ここで復習。まず、人、そしてけんざん、そしてまたさらに人、そして瓦ね☆)
んで、
いっきにハンマーでその瓦をわる!!!!
あいや〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
南無阿弥陀仏・・・・・
恐るべし、精神修行。。。
でも、筋肉フェチのあたしには、みんなほんといい体♪でよだれだらだらもんでした☆
武道ってかっこいいね!
あたしも空手とかならいたかったわ。
体ひきしまりそうやん。
最近、あいかわらず更新速度は超遅めですが、、、
近頃、めっきり朝晩涼しくなり、夏の終わりを肌で感じつつ、学生最後の夏にラストスパートをかけるティカです。
31日、京都で飲み会やってんけど、その前にお昼から友達のチャリ借りて、京都仏像めぐりデートした。
はじめ、三条京阪からスタートして、ずーっと鴨川ぞいを下って、七条までいって、三十三軒堂で千体の仏像に感動。次は、西本願寺の畳で正座して、心を清める瞑想にふけった。んで、いきなりびよ〜んっとあがって出町柳までいって、そこからまた山の方へ行ってずーっと山登りで坂やったけど、彼はずっとあたしと二人乗りしたまま登ってくれました☆
んで、銀閣に到着。アメリカから来たとかいう4人組とかる〜く国際交流をはかりつつ、竹やぶとか、日本の自然、緑に癒されました。そして、哲学の道をずーっとくだって、永観堂・南禅寺を見たかったけど集合時間があったから横目で見つつ、三条土下座前までいったのでした。よかった〜!!!
でも、また今度は紅葉の時にいきたいな〜。
そんなこんなで毎日楽しい。
あさってからは淡路島に最後のバスケ合宿です。
用意なんにもしてない・・・こんなんで大丈夫かいな・・・。
コメントをみる |

ひさぶりです♪
2002年8月21日ふへ〜☆
そろそろここも卒業かなと考える今日この頃。。。
夏休み前半戦最高でした!
夏の遊びという遊び全部やったったわ!!!
キャンプ行って、海行って、プール行って、琵琶湖行って、花火見て、甲子園見に行って、サマソニ行って、同窓会行って、飲んで、飲んで、飲んで、飲んで、はいた。。。(笑)
気づいたら、5年ぶりくらいに日焼けで真っ黒ですわ。
なんてアウトドアな日々。
この夏ははじける、遊びまくる、悔いの無いほど遊ぶって決めて、本当にやったったわ!!
後は、サークルの合宿で淡路島行って、ゼミ旅行で北海道行って、飲んで、飲んで、飲んで、飲んで、またはくんかな・・・。
んで、この夏の間にとらなって思って通うつもりにしてた教習も全くさぼって行かず・・・(あいたたた。。。)1ヵ月半たった今、仮免すらとってない。。。
これからがんばる。
目標は、9月末くらいにはとりたいな〜。
すきな〇〇〇シリーズもまたかこっと。
そろそろここも卒業かなと考える今日この頃。。。
夏休み前半戦最高でした!
夏の遊びという遊び全部やったったわ!!!
キャンプ行って、海行って、プール行って、琵琶湖行って、花火見て、甲子園見に行って、サマソニ行って、同窓会行って、飲んで、飲んで、飲んで、飲んで、はいた。。。(笑)
気づいたら、5年ぶりくらいに日焼けで真っ黒ですわ。
なんてアウトドアな日々。
この夏ははじける、遊びまくる、悔いの無いほど遊ぶって決めて、本当にやったったわ!!
後は、サークルの合宿で淡路島行って、ゼミ旅行で北海道行って、飲んで、飲んで、飲んで、飲んで、またはくんかな・・・。
んで、この夏の間にとらなって思って通うつもりにしてた教習も全くさぼって行かず・・・(あいたたた。。。)1ヵ月半たった今、仮免すらとってない。。。
これからがんばる。
目標は、9月末くらいにはとりたいな〜。
すきな〇〇〇シリーズもまたかこっと。
すきな〇〇〇 〜第4話〜
2002年8月11日〜第4話〜
すきなスポーツ
私と言う人間を語るには、「スポーツ」の存在はきってもきりはなせない。
私は基本的に運動をしないとたぶん死んでしまう。
最近それをひしひしと感じる。
サークルも引退して、忙しかった就職活動も一応終了し、バイド三昧な毎日。
なんか、心がもやもやしまくってる。
そんなときには、ごはんを食べるよりも、カラオケに行くよりもなによりも、体を動かす。
それが私の一番のストレス発散となる。
きっと、今まであまりストレスというものを感じず生きてこれたのも、運動のおかげである。
一番大好きなスポーツ。
う〜ん。。。
これは大好きと言うべきか、むしろかる〜く体の一部みたいな感覚のもの。
それが、バスケットボール。
初めてバスケに出会ったのは中学1年の時。
でも、それはNBAがスキやったわけでもなく、当時はやりだしてた、スラムダンクに影響を受けたわけでもなく・・・。あはは。。。(秘密にて・・・。)
そんなもん。そんなもん。
でも、そこからずーっと22歳の今まで続けてこれたのは自分でもすごいな〜って思う。
ほんとにバスケがおもしろいな〜って思いだしたのは、大学に入ってから。
それまで、中学・高校とも監督に言われることをやるってかんじやったし、なんかしんどいな〜ってかんじやった。中学も高校もなぜかキャプテンに選ばれ、一応まとめるようなこともしてたけど。これや☆って思える楽しさを見出せてなかった気がする。
大学に入ってサークルに入った。サークルはほんと全部自分たちですべてを管理する。
楽しいサークルになるか、おもんないサークルになるか、それはほんまにメンバーのがんばり次第。
あたしらは、勝ちにこだわるチームやった。
勝つためなら、先輩も後輩も関係ない。
優れているものが試合に出る。
どうせ、やるなら勝たないと意味ないやん。
で、こうやったらいいんちゃう?とかいろいろ考えた。自分たちにチームが一番ベストに持っていくには、どうしたらいいのか?自分が一番力を発揮するにはどうすべきなのか?
それで、試合でほんとにそれがピタっとはまって勝った時、か〜なり楽しいし、最高の気分が味わえた。
今、引退して、自分のバスケットボールとのつながりを考えると、絶対なにものにもかえがたい大切な宝物。
それと、同じアツいものを感じれるのが、夏の甲子園。
いいよね、まじで。。。
たった16歳やそこらで親元はなれて寮生活して、いくつもの接戦をのりこえて、やっとこれた甲子園で、注目されてたバッターやったのにもかかわらず、いろんなプレッシャーにつぶされて、ひとつもヒット打てずに敗退してまう子もいるやろーし。
その子は高校生活はほんとそこで終わってしまうも同然。
でも、その子が何年かたって振り返った時、絶対絶対いい思い出になってるはず・・・。
あまりのショックにトラウマなんてこともあるかも、でも、スポーツマンならそんな失敗をくよくよするな〜!!ってかんじ。
その失敗はどこかで生かされるのです。(誰やねんっ!!!!!)
っていうか、かなり道が脱線しましたね。
そう、だから青春のスポーツはバスケットです。
(なんちゅうまとめ方・・・)
そんなバスケットがあたしは大好きです。
すきなスポーツ
私と言う人間を語るには、「スポーツ」の存在はきってもきりはなせない。
私は基本的に運動をしないとたぶん死んでしまう。
最近それをひしひしと感じる。
サークルも引退して、忙しかった就職活動も一応終了し、バイド三昧な毎日。
なんか、心がもやもやしまくってる。
そんなときには、ごはんを食べるよりも、カラオケに行くよりもなによりも、体を動かす。
それが私の一番のストレス発散となる。
きっと、今まであまりストレスというものを感じず生きてこれたのも、運動のおかげである。
一番大好きなスポーツ。
う〜ん。。。
これは大好きと言うべきか、むしろかる〜く体の一部みたいな感覚のもの。
それが、バスケットボール。
初めてバスケに出会ったのは中学1年の時。
でも、それはNBAがスキやったわけでもなく、当時はやりだしてた、スラムダンクに影響を受けたわけでもなく・・・。あはは。。。(秘密にて・・・。)
そんなもん。そんなもん。
でも、そこからずーっと22歳の今まで続けてこれたのは自分でもすごいな〜って思う。
ほんとにバスケがおもしろいな〜って思いだしたのは、大学に入ってから。
それまで、中学・高校とも監督に言われることをやるってかんじやったし、なんかしんどいな〜ってかんじやった。中学も高校もなぜかキャプテンに選ばれ、一応まとめるようなこともしてたけど。これや☆って思える楽しさを見出せてなかった気がする。
大学に入ってサークルに入った。サークルはほんと全部自分たちですべてを管理する。
楽しいサークルになるか、おもんないサークルになるか、それはほんまにメンバーのがんばり次第。
あたしらは、勝ちにこだわるチームやった。
勝つためなら、先輩も後輩も関係ない。
優れているものが試合に出る。
どうせ、やるなら勝たないと意味ないやん。
で、こうやったらいいんちゃう?とかいろいろ考えた。自分たちにチームが一番ベストに持っていくには、どうしたらいいのか?自分が一番力を発揮するにはどうすべきなのか?
それで、試合でほんとにそれがピタっとはまって勝った時、か〜なり楽しいし、最高の気分が味わえた。
今、引退して、自分のバスケットボールとのつながりを考えると、絶対なにものにもかえがたい大切な宝物。
それと、同じアツいものを感じれるのが、夏の甲子園。
いいよね、まじで。。。
たった16歳やそこらで親元はなれて寮生活して、いくつもの接戦をのりこえて、やっとこれた甲子園で、注目されてたバッターやったのにもかかわらず、いろんなプレッシャーにつぶされて、ひとつもヒット打てずに敗退してまう子もいるやろーし。
その子は高校生活はほんとそこで終わってしまうも同然。
でも、その子が何年かたって振り返った時、絶対絶対いい思い出になってるはず・・・。
あまりのショックにトラウマなんてこともあるかも、でも、スポーツマンならそんな失敗をくよくよするな〜!!ってかんじ。
その失敗はどこかで生かされるのです。(誰やねんっ!!!!!)
っていうか、かなり道が脱線しましたね。
そう、だから青春のスポーツはバスケットです。
(なんちゅうまとめ方・・・)
そんなバスケットがあたしは大好きです。
すきな〇〇〇 〜第3話〜
2002年8月4日第3話
すきなお酒。
え〜と、
はっきりいって私はお酒が大好きだ。
ビール・焼酎・ワイン・カクテル
なんでもいける。
この前ここにも書いたけど、
最近のヒットは、
♪焼酎水割りきゅうり♪
ほんとにメロン味☆
おいしいよ!
そうやな〜。
初めて、アルコールを口にしたんは・・・
小学校くらいか・・・
お父さんのビールの泡をすすってみた。
にがっ!!!!!
大人はなんでこんなもん、うっま〜ってのめんのやろ〜
って思った。
でも、
今や、
運動の後、労働の後、お風呂の後の一杯は最高においしくかんじてしまう。
特に、
お風呂に入る前に、
グラスを冷凍庫にいれといて
ガンガンに冷えたビールをくい〜〜〜〜〜っと飲む。
☆さ☆い☆こ☆う☆
今度のサマソニの時にライブの合間に飲むビールも超格別な味なんやろな〜!
そんな、ビール話をいっぱいする私ですが、
一番すきなお酒は、
米焼酎かな〜。
なんていうか・・・
米の甘さがたまらない。
レモンいれたら、ちょっとリンゴっぽい味がする。
そんな最高の米焼酎。
その名も☆鳥飼☆
ラベルの鳥のつぶらな目がまたかわいい。
余談ですが、
この前、初めて・しそ焼酎・なるものを飲みました。
たんたかたん
と言うのですが、
しそです。
まあまあですわ。
あと、
カクテルは、最近マンゴーにはまってて、
また最近飲んだんやけど、
パライソとマンゴーがまざってる、
パライソマンゴー
がおいしかった。
はまりそう。
そんな風に飲んだくれな私です。
好きな〇〇〇 〜第2話〜
2002年7月26日〜第2話〜
すきな音楽。
今年もめでたいことに野外ライブにいけることになった☆☆SOMMER SONIC☆☆考えるだけでテンションあがる。
あたしが好きな音楽はやっぱコア系の夏はスカでしょ?!的なテンションたっか〜い音楽。
高3の時。友達がDJやりはじめて、初めてその子がまわすクラブのイベントに行った。かなり衝撃的やった。あんな闇の空間がこんな楽しい場所になるなんて〜!!!!!!!!!
その頃と言えば、確かハイスタ、ポットショット、ケムリなどなどなど・・・べたべたのコア系がガンガンやった時。
スカダンスとか言う、かなりストレス発散できるもんも覚えて(覚えるというほどではないか・・・)。
で、あたしがその頃すきやったジャンルはポップ系、女の子かわいい系の曲。AUTOMATICSのシークレットっていう曲だいすきやった!
後、オフスプのWHAT HAPPENED TO YOUとか、DANCE HALL CRASHERSのSHELLEYとか・・・あげたらキリがないっす。
高3〜大学の1回くらい、クラブいきまくってた。あの頃はほんとにほんとに輝かしい青春時代・・・。
その頃、カラオケ行ったら流行のJーPOPをしらんすぎてこまった。。。
んで、クラブのイベントだけじゃ満たされなくなって、ほんもんのライブにがんがん行くようになった。はじめていったんはPOT SHOTのライブそれは、それは、ほんまに鳥肌がたつほど最高のライブ。
んで、いつのまにかチケットぴあのライブの半券ためが趣味かのようにライブライブ三昧。
ダイブする人らに延髄きめられても、いきなしかかとおとしが、かっつ〜んってはいっても、耐えて耐えて一番前を陣取った。あまりにもむかつく時には、上に乗ってくる人を前にやるいい人のふり☆しながら、前に押し出すときにおもっきりぎゅーってつねったった!!
ってか・・・気づいたら、すきな音楽からはみだしてきたような・・・(笑)
で、でも、今から教習いかなあかんくなったから続きは書くことにして・・・。
次は、ティカ宇多田にはまる編。。。
======================================
ひさびさ更新。全然PCの前におらんかったねん。
その理由は、上の方の日記見てやってくださいな。
(多分書いてると思う。)
〜宇多田にハマる編〜
宇多田初めてしったんは、
う〜ん。。。
高2くらいの時か・・・。
その当時毎週見てた、笑う犬の生活
のエンディング曲がAUTOMATICやった。
んで、よく大学はいる前カラオケで歌ったわ〜。
なつかしき・・・。
あたしが一番大好きな曲は、やっぱwait&see〜リスク〜やなあ。。。
去年の10月頃(この日記をはじめて書きはじめたころ。)
ほんとに失恋で心が病みまくってて、
かなりのヒッキーで、この曲を聴きまくってた。
めっちゃつらくてつらくてどうしようもなかったけど、
この曲にはほんと名文が多くて、
変えられないものを
受け入れる力
そして受け入れられないもものを
変える力をちょうだいよ
とか、
どこか遠くへ
逃げたら楽になるのかな
そんなわけ無いよね
どこにいたって
私は私なんだから
とか、
悩みなんて1つの通過点
大きすぎるブレスレットのようにするり
とか〜〜〜〜!!
もう、まじ最高☆
あのとしでこんな強烈な歌詞かける宇多田に
かなりのリスペクト。
すきな音楽。
今年もめでたいことに野外ライブにいけることになった☆☆SOMMER SONIC☆☆考えるだけでテンションあがる。
あたしが好きな音楽はやっぱコア系の夏はスカでしょ?!的なテンションたっか〜い音楽。
高3の時。友達がDJやりはじめて、初めてその子がまわすクラブのイベントに行った。かなり衝撃的やった。あんな闇の空間がこんな楽しい場所になるなんて〜!!!!!!!!!
その頃と言えば、確かハイスタ、ポットショット、ケムリなどなどなど・・・べたべたのコア系がガンガンやった時。
スカダンスとか言う、かなりストレス発散できるもんも覚えて(覚えるというほどではないか・・・)。
で、あたしがその頃すきやったジャンルはポップ系、女の子かわいい系の曲。AUTOMATICSのシークレットっていう曲だいすきやった!
後、オフスプのWHAT HAPPENED TO YOUとか、DANCE HALL CRASHERSのSHELLEYとか・・・あげたらキリがないっす。
高3〜大学の1回くらい、クラブいきまくってた。あの頃はほんとにほんとに輝かしい青春時代・・・。
その頃、カラオケ行ったら流行のJーPOPをしらんすぎてこまった。。。
んで、クラブのイベントだけじゃ満たされなくなって、ほんもんのライブにがんがん行くようになった。はじめていったんはPOT SHOTのライブそれは、それは、ほんまに鳥肌がたつほど最高のライブ。
んで、いつのまにかチケットぴあのライブの半券ためが趣味かのようにライブライブ三昧。
ダイブする人らに延髄きめられても、いきなしかかとおとしが、かっつ〜んってはいっても、耐えて耐えて一番前を陣取った。あまりにもむかつく時には、上に乗ってくる人を前にやるいい人のふり☆しながら、前に押し出すときにおもっきりぎゅーってつねったった!!
ってか・・・気づいたら、すきな音楽からはみだしてきたような・・・(笑)
で、でも、今から教習いかなあかんくなったから続きは書くことにして・・・。
次は、ティカ宇多田にはまる編。。。
======================================
ひさびさ更新。全然PCの前におらんかったねん。
その理由は、上の方の日記見てやってくださいな。
(多分書いてると思う。)
〜宇多田にハマる編〜
宇多田初めてしったんは、
う〜ん。。。
高2くらいの時か・・・。
その当時毎週見てた、笑う犬の生活
のエンディング曲がAUTOMATICやった。
んで、よく大学はいる前カラオケで歌ったわ〜。
なつかしき・・・。
あたしが一番大好きな曲は、やっぱwait&see〜リスク〜やなあ。。。
去年の10月頃(この日記をはじめて書きはじめたころ。)
ほんとに失恋で心が病みまくってて、
かなりのヒッキーで、この曲を聴きまくってた。
めっちゃつらくてつらくてどうしようもなかったけど、
この曲にはほんと名文が多くて、
変えられないものを
受け入れる力
そして受け入れられないもものを
変える力をちょうだいよ
とか、
どこか遠くへ
逃げたら楽になるのかな
そんなわけ無いよね
どこにいたって
私は私なんだから
とか、
悩みなんて1つの通過点
大きすぎるブレスレットのようにするり
とか〜〜〜〜!!
もう、まじ最高☆
あのとしでこんな強烈な歌詞かける宇多田に
かなりのリスペクト。
すきな〇〇〇 〜第1話〜
2002年7月23日〜第1話〜
すきな作家。
私の好きな作家は、辻仁成と江国香織です。
もしかして、あ!冷静と情熱の間!!思った人いるかもしれません。
でも、出会いはそれじゃないねん。
まず、つじひとなり。
(じんせい?どっちなんやろ〜、いつも迷う。。。あたし的には、作家の時はひとなり、ミュージシャンの時はじんせいかな〜って思ってたねんけど。)
出会いは高校2年生かな〜。
通ってた塾のチューターに、いいよ〜この本って言って貸してもらった。
その本の題「ピアニシモ」
かなり衝撃的やった。
確か、透ってのが主人公で、ヒカルって言う透にしか見えないヤツが出てきた。
すっごく微妙やったその頃の自分の気持ちとだぶるようなとこがあって、1回読んで、なんじゃこりゃ〜!!!って思った。
それから辻仁成にはまった。
どの本読んでも、人間の微妙な心理を表現してて、たまらんかった。読み始めたら辻ワールドに引き込まれて、どんだけ分厚いのんでも、読みきらないと気が済まないってかんじやった。
んで、結構本にはまっていって、ていっても、その頃お金もないし、ハードカバーの本なんて買えなかったから、いつも文庫落ちした400〜600円くらいの新潮文庫とか角川文庫とか買ってた。
それで、その次江国香織さんの作品に出会う。
初めて読んだのは、「きらきらひかる」やったと思う。
同じ名前のドラマがあって、それの本バージョンと勘違いして買ったような気がする。
でも、かなりおもしろくて、あっという間に読んだ。(っていうか、結構量も少なかったかも。)
それから、結構いろんな作品読んだ。
でも、いつのまにか本をよまんくなってきた。
ん〜大学に原チャとかで行くようになったからかな〜。。。
そんなこんなで忘れてた本の存在。
去年かな、、、
辻仁成と江国香織が「冷静と情熱の間」っていう映画するねんってって知った。
なんか、すっごいそん時言葉で言い表されへんへんな気持ちになった。
偶然やねんけど、自分がすきな作家がコラボレートしてひとつの作品作るなんて☆なんてすばらしいことなんやろ〜って思った。
その後、本も出てることを知った。
ひさびさ読みたくなって、まず、BLUE(辻さんが書いた方)を読んだ。
いっきに、読んだ。
そしたら、やっぱROSSO(江国さんが書いた方)も読みたくてうずうずしてきて速攻買いに行った。
なんか、めっちゃロマンチックで主人公がうらやましいな〜って思った。
自分も、こんな恋愛してみたかったな〜って。
それでまた最近、辻さんの作品を読み返してる。
やっぱいい☆
でも、高校の時よりもっと深く読めてる気が微妙にする。
そして、心への響き方が前より重い。
是非、本好きな人は一回読んでみてください。
おすすめは、
ピアニシモ・母なる凪と父なる時化・海峡の光・アンチノイズなどなど・・・です。
以上。
すきな〇〇〇 〜第1話〜 作家編でした。
すきな作家。
私の好きな作家は、辻仁成と江国香織です。
もしかして、あ!冷静と情熱の間!!思った人いるかもしれません。
でも、出会いはそれじゃないねん。
まず、つじひとなり。
(じんせい?どっちなんやろ〜、いつも迷う。。。あたし的には、作家の時はひとなり、ミュージシャンの時はじんせいかな〜って思ってたねんけど。)
出会いは高校2年生かな〜。
通ってた塾のチューターに、いいよ〜この本って言って貸してもらった。
その本の題「ピアニシモ」
かなり衝撃的やった。
確か、透ってのが主人公で、ヒカルって言う透にしか見えないヤツが出てきた。
すっごく微妙やったその頃の自分の気持ちとだぶるようなとこがあって、1回読んで、なんじゃこりゃ〜!!!って思った。
それから辻仁成にはまった。
どの本読んでも、人間の微妙な心理を表現してて、たまらんかった。読み始めたら辻ワールドに引き込まれて、どんだけ分厚いのんでも、読みきらないと気が済まないってかんじやった。
んで、結構本にはまっていって、ていっても、その頃お金もないし、ハードカバーの本なんて買えなかったから、いつも文庫落ちした400〜600円くらいの新潮文庫とか角川文庫とか買ってた。
それで、その次江国香織さんの作品に出会う。
初めて読んだのは、「きらきらひかる」やったと思う。
同じ名前のドラマがあって、それの本バージョンと勘違いして買ったような気がする。
でも、かなりおもしろくて、あっという間に読んだ。(っていうか、結構量も少なかったかも。)
それから、結構いろんな作品読んだ。
でも、いつのまにか本をよまんくなってきた。
ん〜大学に原チャとかで行くようになったからかな〜。。。
そんなこんなで忘れてた本の存在。
去年かな、、、
辻仁成と江国香織が「冷静と情熱の間」っていう映画するねんってって知った。
なんか、すっごいそん時言葉で言い表されへんへんな気持ちになった。
偶然やねんけど、自分がすきな作家がコラボレートしてひとつの作品作るなんて☆なんてすばらしいことなんやろ〜って思った。
その後、本も出てることを知った。
ひさびさ読みたくなって、まず、BLUE(辻さんが書いた方)を読んだ。
いっきに、読んだ。
そしたら、やっぱROSSO(江国さんが書いた方)も読みたくてうずうずしてきて速攻買いに行った。
なんか、めっちゃロマンチックで主人公がうらやましいな〜って思った。
自分も、こんな恋愛してみたかったな〜って。
それでまた最近、辻さんの作品を読み返してる。
やっぱいい☆
でも、高校の時よりもっと深く読めてる気が微妙にする。
そして、心への響き方が前より重い。
是非、本好きな人は一回読んでみてください。
おすすめは、
ピアニシモ・母なる凪と父なる時化・海峡の光・アンチノイズなどなど・・・です。
以上。
すきな〇〇〇 〜第1話〜 作家編でした。
♪サマソニ♪
2002年7月21日いくことになりました!!
毎年、HOT SPIN SPLASHっていう猪名川運動公園でやってた、ゲルググ主催のヤツにサークルメンバーでいってて、さすがに四年目の今年は、要領もつかんだし、はじけてみんなサークルユニフォームでガッツリいこ〜っていっててんけど・・・。
今年はホットスピン来るメンバーがどうも・・・・・。
それなら、ラッシュボールがいいんちゃう?って話もあったんですが、やっぱこの夏最強なんはサマソニっしょ!ってことになり、行くことになりました。
サマソニいかれる方(特にしげしゃげさん!笑)ユニフォーム四人組がいたらそれうちらです♪
今年は、紙ふぶき、水鉄砲持参ではじけさせてもらうつもりなんでよろしくです!!
あ〜!!テンションあがってきた!!!!
今年は、ほんと野外イベントなしで終わりそうな予感してたんで、うれしいなっ☆
コア系または、音楽好きな人じゃなかったら意味わからん内容かもしれないんですが、あしからず。。。
毎年、HOT SPIN SPLASHっていう猪名川運動公園でやってた、ゲルググ主催のヤツにサークルメンバーでいってて、さすがに四年目の今年は、要領もつかんだし、はじけてみんなサークルユニフォームでガッツリいこ〜っていっててんけど・・・。
今年はホットスピン来るメンバーがどうも・・・・・。
それなら、ラッシュボールがいいんちゃう?って話もあったんですが、やっぱこの夏最強なんはサマソニっしょ!ってことになり、行くことになりました。
サマソニいかれる方(特にしげしゃげさん!笑)ユニフォーム四人組がいたらそれうちらです♪
今年は、紙ふぶき、水鉄砲持参ではじけさせてもらうつもりなんでよろしくです!!
あ〜!!テンションあがってきた!!!!
今年は、ほんと野外イベントなしで終わりそうな予感してたんで、うれしいなっ☆
コア系または、音楽好きな人じゃなかったら意味わからん内容かもしれないんですが、あしからず。。。
「お茶くみできますか」って・・・・・
2002年7月10日最後の最後でこんな質問されるとおもわんかった。。。
これって、あたし的にはあきらかに女性差別的な質問。
みんなはどう思うんかな?
はっきりいって
かっち〜〜〜〜〜〜〜〜ん
ときた。
もう、言葉が少々汚くなりそーなので、あとは秘密で。。。
面接の後筆記があってんけど、
ふぐたいてん
って漢字かけますか?
私、初めてその言葉聞きました。
あと、
ほんと自分のバカさ加減に笑うしかなかったこと。
国破れて〇〇〇
答えは、山河在り(漢字間違ってる?)
です。
それ、落ち着いて考えればわかったのに、
私の答え。。。
。。。春訪れる。。。
はいっ??!
なんでこんなん書いたんやろ〜。。。
あとは英語・数学・神戸市の花は?など神戸に関する問題・歴史・・・etc
時事問題はでるやろ〜と思って結構あの、日本総領事館拉致問題?とか勉強してたのに全く出ず。。。
そんなこんなで終了。
結果は、2週間以内に郵送で報告だそうです。
ここの会社のいいところは、
受験生全員に結果を通知してくれるとこと思う。
あ〜2週間
なっがいな〜。。。
受験生の中で1人台風6号の影響でこれない子がいた。
こういうのってきっと後で受けれるんやろ〜?!
かわいそう。
家が比較的近くてよかったと思いました。
これって、あたし的にはあきらかに女性差別的な質問。
みんなはどう思うんかな?
はっきりいって
かっち〜〜〜〜〜〜〜〜ん
ときた。
もう、言葉が少々汚くなりそーなので、あとは秘密で。。。
面接の後筆記があってんけど、
ふぐたいてん
って漢字かけますか?
私、初めてその言葉聞きました。
あと、
ほんと自分のバカさ加減に笑うしかなかったこと。
国破れて〇〇〇
答えは、山河在り(漢字間違ってる?)
です。
それ、落ち着いて考えればわかったのに、
私の答え。。。
。。。春訪れる。。。
はいっ??!
なんでこんなん書いたんやろ〜。。。
あとは英語・数学・神戸市の花は?など神戸に関する問題・歴史・・・etc
時事問題はでるやろ〜と思って結構あの、日本総領事館拉致問題?とか勉強してたのに全く出ず。。。
そんなこんなで終了。
結果は、2週間以内に郵送で報告だそうです。
ここの会社のいいところは、
受験生全員に結果を通知してくれるとこと思う。
あ〜2週間
なっがいな〜。。。
受験生の中で1人台風6号の影響でこれない子がいた。
こういうのってきっと後で受けれるんやろ〜?!
かわいそう。
家が比較的近くてよかったと思いました。
終了。
2002年7月9日やっとやっとやっとのことで終わりました。
ひとりでここまでやったこと、
ほんとにつらかった。。。
でも、逃げ出せない。
だから、たちむかった。
眠たかった。。。
今から、中央郵便局へいくべきか悩んでます。。。
原チャでびよ〜んっと。
行く元気はもうどこにものこってない。
あああああ。。。
明日、大事な大事な面接があるというのに、
こんな不規則な生活していていいんだろうか、
いや、いいわけがない。
今日しかも、朝は教習やし、夕方からバイトやん。。。
あ〜。
勉強する時間全然なかった。
いや、もうやれるだけやろう。
あああ。
やっぱり今からいってこよかな。。。
ほんとはやくださないとまじやっかい。。。
どうでもいいはなし。
おか〜たんと昨日の晩ご飯の時はなしてたことで爆笑したことがる。
おいらのおか〜の会社の山本さん(仮名・女性25歳)のお兄さんに男の子の赤ちゃんができた。
で、まだ生まれたてで名前がついてないらしい。
そして、その山本家では、現在、
そのあかちゃんのこと、
やまもとくん
って呼んでるねんて。
いや、あってるけどやな・・・。
初孫が生まれてうかれてる、おじいちゃん、おばあちゃんも(やまもとさんの両親)あかちゃんのことは
「やまもとくん」
そんなんでいいんかいな?!
山本家!!!
さあ、お風呂入って
郵便局にいきますかね〜。
ひとりでここまでやったこと、
ほんとにつらかった。。。
でも、逃げ出せない。
だから、たちむかった。
眠たかった。。。
今から、中央郵便局へいくべきか悩んでます。。。
原チャでびよ〜んっと。
行く元気はもうどこにものこってない。
あああああ。。。
明日、大事な大事な面接があるというのに、
こんな不規則な生活していていいんだろうか、
いや、いいわけがない。
今日しかも、朝は教習やし、夕方からバイトやん。。。
あ〜。
勉強する時間全然なかった。
いや、もうやれるだけやろう。
あああ。
やっぱり今からいってこよかな。。。
ほんとはやくださないとまじやっかい。。。
どうでもいいはなし。
おか〜たんと昨日の晩ご飯の時はなしてたことで爆笑したことがる。
おいらのおか〜の会社の山本さん(仮名・女性25歳)のお兄さんに男の子の赤ちゃんができた。
で、まだ生まれたてで名前がついてないらしい。
そして、その山本家では、現在、
そのあかちゃんのこと、
やまもとくん
って呼んでるねんて。
いや、あってるけどやな・・・。
初孫が生まれてうかれてる、おじいちゃん、おばあちゃんも(やまもとさんの両親)あかちゃんのことは
「やまもとくん」
そんなんでいいんかいな?!
山本家!!!
さあ、お風呂入って
郵便局にいきますかね〜。
徹夜かも・・・。
2002年7月8日今日はねれないかもしれませぬ。
もう、いやや〜!!!
なんでOG会のことあたし一人でせなあかんのよ〜!!
約250人分の名簿登録で、手が腱鞘炎になりそうっす。
どうしよ〜。
今日は朝から超多忙やのに。。。
まず、教習2時間いって、
速攻でバイトいって、
また、速攻でゼミにいかなあかんのに。。。
いや、今いっぱいいっぱいで、ぐちってばっかりなりそうなので・・・、おっしまい。
がんばって秘密φ(@゜▽゜@)メモメモも書きますわ。
いや、今日の晩にでも、またのぞきにきてやってくださいな
yoruyoruyoruyoruyoruyoruyoruyoruyoruyoruyoru
さ、
やっと入力終わった。
しめて283名分の住所。。。
まっじで、マミーにだまされた。。。
確実に住所書いた紙をひとつずつきっていって、
貼った方が早かった…。
てか、
絶対これ過去のOGの方々におしかりをうけるでしょう。。。
なんせ、これを郵送して、
早くても着くのは明日。。。
それから、各学年の代表の人に出欠を確認してもらって、
それをまた郵送してもらう。。。
ちなみにそのOG会は来週14日。
お忙しい社会人のみなさんが、そんなに簡単に都合つくわけがない。。。
もう、つらいっす。。。
でも、これも、自分の定め。
ってか、自業自得ってやつですわ。
あっき〜らっめ〜ま〜しょお〜♪
とりあえず、
あとは、封をして、なんとか今日中に中央郵便局へもっていくなり。
こんなデジタルな時代に、なんてアナログなやりかた。。。
こんな文句ばっかだめっすな。。。
もう、いやや〜!!!
なんでOG会のことあたし一人でせなあかんのよ〜!!
約250人分の名簿登録で、手が腱鞘炎になりそうっす。
どうしよ〜。
今日は朝から超多忙やのに。。。
まず、教習2時間いって、
速攻でバイトいって、
また、速攻でゼミにいかなあかんのに。。。
いや、今いっぱいいっぱいで、ぐちってばっかりなりそうなので・・・、おっしまい。
がんばって秘密φ(@゜▽゜@)メモメモも書きますわ。
いや、今日の晩にでも、またのぞきにきてやってくださいな
yoruyoruyoruyoruyoruyoruyoruyoruyoruyoruyoru
さ、
やっと入力終わった。
しめて283名分の住所。。。
まっじで、マミーにだまされた。。。
確実に住所書いた紙をひとつずつきっていって、
貼った方が早かった…。
てか、
絶対これ過去のOGの方々におしかりをうけるでしょう。。。
なんせ、これを郵送して、
早くても着くのは明日。。。
それから、各学年の代表の人に出欠を確認してもらって、
それをまた郵送してもらう。。。
ちなみにそのOG会は来週14日。
お忙しい社会人のみなさんが、そんなに簡単に都合つくわけがない。。。
もう、つらいっす。。。
でも、これも、自分の定め。
ってか、自業自得ってやつですわ。
あっき〜らっめ〜ま〜しょお〜♪
とりあえず、
あとは、封をして、なんとか今日中に中央郵便局へもっていくなり。
こんなデジタルな時代に、なんてアナログなやりかた。。。
こんな文句ばっかだめっすな。。。
コメントをみる |

天気よすぎるやろ!!
2002年7月7日最近寝不足っす。
暑くて暑くて熟睡できず、毎朝7時に目が覚めます。
クーラーとかあんまし使いたくないのよね。。
飲み会3連戦。
さすがに、もう歳なのか?!!2連戦で敗退。。。
1試合目はサークルの飲み。
気分がよくなったころに、焼酎ボトルをはりきって頼んだら、1升瓶が登場!
びびった。
でも、そこはノリでいっきしまくった。
そして、2次会で、初めて焼酎水割りきゅうりを飲んだ(水割りにきゅうりが入ってる!)
やった事ない人はぜひだまされたと思ってやってみて!!!!
その味は、まさしく☆メロン☆
キュウリにはちみつでメロンとか昔よくいったけど、そんなん比じゃないほどにメロンです。
おいしいです。
何杯でもいけそうですよ。
2試合目。(昨日)
朝からというか、この日寝不足&二日酔い。。。
最悪のコンディションで、まずはバイトにいった。。。
んで、おわって速攻で、ヘップのバーゲンにちょっと行く。
友達たちと待ち合わせ。
えっらい人でしたわ。ヘップは。
ひっさびさパフェを食す。
あまりの天気のよさにねむ〜くてねむ〜くて。。。
でもパフェは、超ウマい!!!
そんでから、2試合目が行われるパーティ会場へ。
さすがに、ビールをおいしいっておもわれへんかった。。。
そんなんいいつつも、2次会。
東通りのうつのみ屋。
いつも思うけど、ここの従業員どうやって選んだんよ?!って思うほど、よりすぐりのおばはん&おっさんばっかり。。。
そして、みんな赤いTシャツにソフトジーンズといういでたち。。。
オーダーの理解力なさすぎやしな。。。
ま、おもろかったわ〜☆
今日は、酒やけで声の調子がおかしいっす。。。
扇風機に一生あたってたら死ぬってはなし。
まじっすか!!!
おそるべし扇風機!!!
そんなことどうでもいい。
いや、むしろそういうことが大切。
そんなこんなで今日は、夕方におでかけ。
休肝日になりました。
最終面接まで残り3日。
暑くて暑くて熟睡できず、毎朝7時に目が覚めます。
クーラーとかあんまし使いたくないのよね。。
飲み会3連戦。
さすがに、もう歳なのか?!!2連戦で敗退。。。
1試合目はサークルの飲み。
気分がよくなったころに、焼酎ボトルをはりきって頼んだら、1升瓶が登場!
びびった。
でも、そこはノリでいっきしまくった。
そして、2次会で、初めて焼酎水割りきゅうりを飲んだ(水割りにきゅうりが入ってる!)
やった事ない人はぜひだまされたと思ってやってみて!!!!
その味は、まさしく☆メロン☆
キュウリにはちみつでメロンとか昔よくいったけど、そんなん比じゃないほどにメロンです。
おいしいです。
何杯でもいけそうですよ。
2試合目。(昨日)
朝からというか、この日寝不足&二日酔い。。。
最悪のコンディションで、まずはバイトにいった。。。
んで、おわって速攻で、ヘップのバーゲンにちょっと行く。
友達たちと待ち合わせ。
えっらい人でしたわ。ヘップは。
ひっさびさパフェを食す。
あまりの天気のよさにねむ〜くてねむ〜くて。。。
でもパフェは、超ウマい!!!
そんでから、2試合目が行われるパーティ会場へ。
さすがに、ビールをおいしいっておもわれへんかった。。。
そんなんいいつつも、2次会。
東通りのうつのみ屋。
いつも思うけど、ここの従業員どうやって選んだんよ?!って思うほど、よりすぐりのおばはん&おっさんばっかり。。。
そして、みんな赤いTシャツにソフトジーンズといういでたち。。。
オーダーの理解力なさすぎやしな。。。
ま、おもろかったわ〜☆
今日は、酒やけで声の調子がおかしいっす。。。
扇風機に一生あたってたら死ぬってはなし。
まじっすか!!!
おそるべし扇風機!!!
そんなことどうでもいい。
いや、むしろそういうことが大切。
そんなこんなで今日は、夕方におでかけ。
休肝日になりました。
最終面接まで残り3日。
もう9日も書いてへんかった。
2002年7月5日おひさしぶりでございま。
ここ数日めっきり夏ですね。
暑すぎ。
ちょっと前のはなしですが、
火曜日に内定もらってるところの懇親会なるものにいってきました。
関西の内定者、全部で12人。
みんないいやつやった〜。
はじめ、1次会。
先輩社員さんとか人事の人とかもおって、中華を食べた。
仕事を通じての飲みってすっごいびっみょ〜やなって思った。
みんな医療についていろいろしゃべったり、質問したりしてたけど、あたしには全く知識なんてないし、何しゃべっていいかもわからんかった。
だから、黙々とだされる料理を食べまくってた。
ってか…、その料理もなんか話が話だけに、おいしいとか全然わからんかった。
とにかくテンション落ちまくってた。
んじゃ、後で人事の人に、ティカさん面接の時の元気が全然ないね〜。この中で一番すっごいギャップあるよ。って言われた。
っちゅ〜かそんな仕事の話ばっかされていつものテンションで話できるわけないやろ!
でも、そのおとなしさは同期の人らにも伝わってたみたいで、2次会行こうって話がでてきて、いきなりテンションあげて、いこ〜!!!!って言ったら、全然さっきとキャラがちゃうやろ。ってつっこまれた。相当暗い子と思われてたみたい・・・。あぶないあぶない。。。。。
第一印象ってまじ大切ってことを実感。
最近は毎日バイトもしくは教習に行ってる。
いまさら教習・・・って思う??!
只今、ミッションのギアチェンジと葛藤中。
今日から飲み三連戦です。
まず、今日はサークルの飲み会☆☆☆
ひっさびさお酒をあびるぞ〜!
ここ数日めっきり夏ですね。
暑すぎ。
ちょっと前のはなしですが、
火曜日に内定もらってるところの懇親会なるものにいってきました。
関西の内定者、全部で12人。
みんないいやつやった〜。
はじめ、1次会。
先輩社員さんとか人事の人とかもおって、中華を食べた。
仕事を通じての飲みってすっごいびっみょ〜やなって思った。
みんな医療についていろいろしゃべったり、質問したりしてたけど、あたしには全く知識なんてないし、何しゃべっていいかもわからんかった。
だから、黙々とだされる料理を食べまくってた。
ってか…、その料理もなんか話が話だけに、おいしいとか全然わからんかった。
とにかくテンション落ちまくってた。
んじゃ、後で人事の人に、ティカさん面接の時の元気が全然ないね〜。この中で一番すっごいギャップあるよ。って言われた。
っちゅ〜かそんな仕事の話ばっかされていつものテンションで話できるわけないやろ!
でも、そのおとなしさは同期の人らにも伝わってたみたいで、2次会行こうって話がでてきて、いきなりテンションあげて、いこ〜!!!!って言ったら、全然さっきとキャラがちゃうやろ。ってつっこまれた。相当暗い子と思われてたみたい・・・。あぶないあぶない。。。。。
第一印象ってまじ大切ってことを実感。
最近は毎日バイトもしくは教習に行ってる。
いまさら教習・・・って思う??!
只今、ミッションのギアチェンジと葛藤中。
今日から飲み三連戦です。
まず、今日はサークルの飲み会☆☆☆
ひっさびさお酒をあびるぞ〜!
んご〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2002年6月26日今弟の部屋の方から
なんか雑音が聞こえてきて
まさか?!!!
と思って、こそっと部屋のぞいたら
んご〜〜〜〜〜〜〜〜〜
んご〜〜〜〜〜〜〜〜〜
んご〜〜〜〜〜〜〜〜〜
んご〜〜〜〜〜〜〜〜〜
って
えっらいどでかい寝息(いびき)かいて、しあわせそ〜に寝てる弟発見。
彼も疲れてるのね。。。
どうでもいいっすね。
今週は毎日バイト三昧なのです。
そして、
来週は毎日飲み会三昧なのです。
最近食べ過ぎてます。
お腹がでてきてやばいです。
今日、雨降ってて
傘さしながらチャリ乗ってたら、
おもっきり、曲がり角で
チャリ(かなりのマウンテンバイク)
とぶつかりました。
おいらのチャリ(かなりのぼろママチャリ)は
なんかタイヤがくねくねなって
しゅ〜しゅ〜
って音がするようになってまいました。。。
近頃
原チャも壊れたし
災難が続いてます。
お払いでもいった方がいいんじゃないかと
本気で思った。
明日は朝からバイト。
んで、
その後高校いかなあかん。。。
幹事。。。
顧問にしかられちゃうかも…。
あ〜、いやや、いやや。。。
・・・・・なげやり。
でも、
今まで先輩たちがずっとやってきてくれはったから
ちゃんとしないとね。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
おはようございます。
といっても、もう朝のバイトいってきてんけどね。
今から高校いって、
その後ひさびさ?!サークルです。
なんか雑音が聞こえてきて
まさか?!!!
と思って、こそっと部屋のぞいたら
んご〜〜〜〜〜〜〜〜〜
んご〜〜〜〜〜〜〜〜〜
んご〜〜〜〜〜〜〜〜〜
んご〜〜〜〜〜〜〜〜〜
って
えっらいどでかい寝息(いびき)かいて、しあわせそ〜に寝てる弟発見。
彼も疲れてるのね。。。
どうでもいいっすね。
今週は毎日バイト三昧なのです。
そして、
来週は毎日飲み会三昧なのです。
最近食べ過ぎてます。
お腹がでてきてやばいです。
今日、雨降ってて
傘さしながらチャリ乗ってたら、
おもっきり、曲がり角で
チャリ(かなりのマウンテンバイク)
とぶつかりました。
おいらのチャリ(かなりのぼろママチャリ)は
なんかタイヤがくねくねなって
しゅ〜しゅ〜
って音がするようになってまいました。。。
近頃
原チャも壊れたし
災難が続いてます。
お払いでもいった方がいいんじゃないかと
本気で思った。
明日は朝からバイト。
んで、
その後高校いかなあかん。。。
幹事。。。
顧問にしかられちゃうかも…。
あ〜、いやや、いやや。。。
・・・・・なげやり。
でも、
今まで先輩たちがずっとやってきてくれはったから
ちゃんとしないとね。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
おはようございます。
といっても、もう朝のバイトいってきてんけどね。
今から高校いって、
その後ひさびさ?!サークルです。
コメントをみる |
